アートワークショップ☆なりたい生きものになろう!
じっけん・ぼうけん・はっけん
おとなもこどもも、ともに学び遊ぶ
6Csラボワークショップ
今回のテーマは「アート」
アート仮装プロジェクト「KESHIN」を中心に活動している造形作家、澤 奈緒さんのアートワークショップを開催します。
子どもはもちろん、大人も一緒にアートを楽しんでみませんか?
KESHINプロジェクトより、象の神様「ガネーシャ」に変身!
■ワークショップ概要
「なりたい生きものに変身!」
こんなのになれたらいいのにな。あの生きものになるってどんな気分なんだろう。
そんなことを思ったことはありませんか?
恐竜や花、魚、動物など、色んな素材を使って、あなたのなりたい生きものに変身してみよう!
でもどうしても生きものじゃなくて「私は消しゴムになりたい」「僕は刺身になりたい」ということであれば、それもとっても素敵。
ワクワクしながらイメージを膨らませてみてくださいね。
少しだけ、決まりごとがあるとすれば、「上手に作るのをやめよう」ということ!
勢いでザクザク作ってみると、自分でも思いもよらなかったものが生まれちゃいます。
そして、漫画やアニメのキャラクターなどは誰かの作ったものなので、自分のオリジナルなものを作ってみましょうね。
今回のワークショップでは、みなさんが普段あまり使うことのないスポンジ状のシート「ウレタンフォーム」も使ってみますよ。
ウレタンフォームで作った象の頭
■手順
1. 身につけてみながら、どんどん小物やかぶりものなどを作ってみよう
2. ポーズを考えよう
3. その姿を写真を撮ろう
◾️持ち物
・ワクワクの心(これが一番大事!)
・はさみ、カッター
・のり、ボンドなど接着剤
・グルーガン(持っていれば)
・セロテープやガムテープ
・ホッチキス(あると何かをとめるときに便利かも!)
■日時 1月27日(日) AM9:30~12:00 受付9:15~
■場所 目黒区中小企業センター 第一集会室
〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号
目黒区民センター 社会教育館棟2階
03-3711-1135(中小企業センター)
http://megurokuchushokigyocenter.jp/access
■会費 1家族3,500円 + 材料費1人当たり500円(会場でお支払いください)
■対象年齢 特に制限はありませんが、グルーガン、カッターなど怪我につながるものもありますので、特に小さなお子さまの安全にはご自身でご注意ください
<講師紹介>
澤 奈緒 SAWANAO
造形作家。1977年東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。
ブラジルで思春期を過ごす。「心の解放」をテーマに、立体やアート仮装、VRなどを制作し、国内外で作品を発表。2014年、IMA展外務大臣賞受賞。
最近は、自分で作ったものを身につけて化粧をし、象の神様のガネーシャや孫悟空など、なりたいものに変身するという、アート仮装プロジェクト「KESHIN」を中心に活動しています。
化粧や仮装は、日常から離れ神様や精霊からパワーを授かることができるとして、昔から儀式や戦いの場で用いられてきたわけですが、私もこの活動を通じて、長い間囚われていたトラウマを克服することができました。
※「愉快な銀行強盗」というテーマで開催したワークショップの様子
※日本マイクロソフト社の仕事で、ゴッホとツタンカーメンに変身させました。https://youtu.be/cn2WzpUxgx8
<6Csラボについて>
「他者と協力しながら創造的に生きる人を増やす」をミッションに6つの"C"を育てる実験の場
"Collaboration×Communication=Creation"をテーマに掲げ、子どもはもちろん大人も楽しく遊んで学べるワークショップを企画しています。
詳細はこちらをご覧ください
9:30 AM - 12:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加費¥3,500/世帯あたり(※当日現地支払い) FULL 材料費¥500/1人あたり(※当日現地支払い) FULL
- Venue Address
- 目黒区目黒2丁目4−36 Japan
- Organizer
-
6Csラボ104 Followers